STのための

基礎から学ぶ運動学

ー運動学を応用しようー

 


STが学ぶことのない「運動学」ですが、嚥下機能も発声機能も運動学が関わっています。

例えば嚥下機能に重要な舌骨筋群は関節を有さないので頸部の他の筋や姿勢の影響を受けやすい筋でもあります。また、咀嚼には顎関節の動きが関わってきます。

そこで頸部や顎関節の筋骨格や関節がどのような特徴・動き方をしているのか、また姿勢がどのように影響してくるのか、これらを運動学的な視点から学ぶことで、評価や訓練の幅が広がります。

 

このようなお悩みで困っている方におすすめします。

・頚椎や顎関節がどんな動きをしてるのか分からない。

・筋や関節の役割や動きが分からない。

・外転や内旋、伸展などの動きがよく分からない。

・なぜ姿勢が影響するのか。

・どうやって姿勢を評価すれば良いか分からない。

 

いまさら聞けない基礎的な内容からSTの臨床に活かすための内容までを経験豊富な理学療法士の先生にお話しいただきます。

運動学的な視点を学びもっと広い視野を持って患者さんをみる事で、今まで見えなかったもっと多くの可能性を見つけ出す。

皆様のご参加をお待ちしております。

【セミナー内容】

①骨運動について

(運動面・回転軸・自由度など)

②関節包内運動

(凹凸面・転がり運動・滑り運動など)

③筋活動について

(遠心性・求心性収縮、主動作筋・拮抗筋など)

④関節の種類について

⑤物理学について

⑥頸部の関節や顎関節について

⑦症例検討



【講師】

斎藤剛史(理学療法士)

成田富里徳洲会病院

リハビリテーション科 主任




【日時】2020年11月8日(日)

    10時~16時30分まで

 

【形式】オンライン(ZOOM)

 

【料金】7,000円


=講演を視聴するまでの流れ=

 

①zoomアプリをインストール

※インストールしなくてもご視聴いただけますが事前に

インストールしていただいた方が当日スムーズに入室いただけます。
https://zoom.us/meetings

②事前にお申し込みいただいたメールアドレスに

招待IDとパスワードをお送り致します。(セミナー料金お振込み確認済みの方)

※必ずメールを確認できるようご準備下さい。
 three.s.st.3@gmail.comからのメールが迷惑メールフォルダに
 入らないようご注意下さい。

③zoomにサインインしていただき、招待ID・パスワードを入力。
(セミナー開始45分前から入室可能)
※受講時はマイクはoffにしていただくようお願い致します。
※受講時のカメラはONにしていただくようお願い致します。
複数人での受講は禁止となっておりますのでご協力の程、
宜しくお願い致します。
※インターネット環境の良い場所での視聴をお願い致します。

④セミナー開始(チャット機能から質問可能です。質疑応答の時間に順番に読み上げ、
講師の先生にお答えいただきます。)
※お時間の都合上、すべてのご質問に対応できない場合がございます。
※当日、イヤホンをご用意いただくと
音声が聞き取りやすくなります。

⚫️zoomの使い方⚫️
PCの方
https://zoom-japan.net/manual/pc/

スマホの方
https://zoom-japan.net/join-zoom-from-smartphone/

オンラインセミナー受講に関してのお願い

ー必ずお読み下さいー

1.オンラインセミナーを受講する際のインターネット接続・通信費用等は受講者様のご負担となります。

 

2.受講者様の環境やインターネット通信状況によってはオンラインセミナーにご参加いただけない、接続が不安定になる、映像や音声が鮮明に上映されないなどの事態が発生する可能性がございます。この場合、当団体は一切の責任を負いかねます。

 

 3.下記規約に反した場合、今後、当方主催のセミナーには参加できない可能性がございます。

た、違反が発覚し、配信を停止せざるを得ない状況になった場合、それに対する損害賠償をお

支払頂く場合がございます。

1)セミナー申込者以外の方と閲覧した場合。

2)動画撮影・録音を行った場合。

 

4.以下の場合に受講生様に事前通告する事なくオンラインセミナーを中止または中断する場合、当団体は一切の責任を負いません。

1)コンピューター、通信回線などの事故、障害が発生した場合。

2)当団体、受講生様、その他第三者の利益を保護するためなどのやむ負えない場合。

3)規約3に該当する違反が発覚した場合。

 

5.受講料を期日までにお支払されなかった方は閲覧ができません。

必ず期日までにお支払下さい。